・文部科学省より「学校保健安全法施行規則の一部改正等について」局長通知(26文科ス第96号)が発出されました。
 (平成26年4月30日)
 http://www.gankaikai.or.jp/info/20140430_gakuho.pdf

・文部科学省の通知「 学校保健法施行規則の一部改正等について(通知)」
 http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20020329008/t20020329008.html

・文部科学省「色覚に関する指導の資料」
 http://www.pref.osaka.jp/attach/2470/00004402/sikikaku.pdf

・「教育相談における色覚検査について」
 山口県眼科医会から山口県医師会を通して市町村教育委員会に伝達した資料を添付致します
 教育相談における色覚検査についての添付資料

・学校保健のHPに掲載されている色覚に関する資料
 http://www.gakkohoken.jp/modules/bulletin1/index.php?storytopic=7

・色覚異常の検査について国会(予算委員会第四分科会)での質疑応答以下のURLから笠浩史氏の動画をご覧願います
 (前半で色覚異常について話されております)。
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42660&media_type=wb

・スマートフォンを使用して自分と違う色覚を持つ人はどのように見えているのか体験できる色のシュミレーションアプリ
 http://asada.tukusi.ne.jp/cvsimulator/j/

・パソコンで色盲の見え方のシュミレーションができるサイト
 http://teleradiology.jp/MRI/04_tips/Vischeck/

・東京新聞「色覚検査受けられます 希望者に実施」(平成25年11月13日)
 

・「学校で色覚検査を、働き掛け強める 日本眼科医会啓発会議」メディファクス(平成25年9月19日)

・小児に対する色覚一般診療の手引き」(平成22年4月20日発刊)
 当院の院長は「色覚指導のガイドライン検討委員会」のメンバーとして制作に携わりました。
 

・「色覚異常を正しく理解するために」(平成20年4月発刊)
 

・NHK報道特集「色覚バリアフリー」(平成14年11月23日)