コンタクトレンズ

コンタクトレンズ診療について コンタクトレンズは視力補正の医療機器として厚生省(現在の厚生労働省)から認可されており、コンタクトレンズを入手するには眼…

ソフトコンタクトレンズのケア方法

ソフトコンタクトレンズの不適切なケアによるトラブルが増えています。 とくに多目的用剤(1剤で洗浄、すすぎ、消毒、保存を行うもの)は消毒効果が弱いため注…

シリコーンハイドロゲルレンズ

水分を含んだソフトコンタクトレンズ(ハイドロゲルレンズ)は、柔らかいので装用感がいい、ずれないなどの長所がありますが、酸素を十分に透過しないという短所…

円錐角膜に対するコンタクトレンズ処方

円錐角膜は黒目(角膜)の中央の近くが円錐状に突出する疾患ですが、進行するとメガネでは良好な視力が得られません。これは不正乱視によるものですが、ハードコ…

コンタクトレンズによる目の障害の原因、実態、具体例

コンタクトレンズによる目の障害の原因 コンタクトレンズによる目の障害は、その装用を中止して点眼薬などで治癒させても、コンタクトレンズの装用に原因があれ…

ソフトコンタクトレンズ消毒液に注意!

18歳の女性が左目の充血と痛みを訴えて来院されました。 診察すると左の白目(結膜)は赤く充血していて、黒目(角膜)に白い混濁がありました。この角膜の白…

コンタクトレンズ使用者の角膜感染症

重篤な目の障害である角膜感染症が、コンタクトレンズ使用者に多発していることが大きな問題になっています。2009年12月に国民生活センターがアカントアメ…

角膜びらん

41歳の男性が、右目が痛いという訴えで受診されました。 診察をすると右の黒目(角膜)に傷(角膜びらん)がありました(写真)。患者さんはソフトコンタクト…

コンタクトレンズに付着した化粧品

女性がコンタクトレンズの定期検査に来られました。診察をすると両眼のコンタクトレンズに化粧品(マスカラ)が付着していました(写真)。患者さんにこのことを…

レンズケースと多目的用剤の保管について

1剤で洗浄・すすぎ・消毒・保存ができる多目的用剤は、消毒力が弱いため、その取り扱いには十分に注意してください。 多目的用剤を使用して、角膜感染症を起こ…

コンタクトレンズンとケア用品の適正について

2010年3月11日、東京で厚生労働省、国民生活センター、日本眼科医会、日本コンタクトレンズ学会、日本コンタクトレンズ協会の代表者が集まって、それぞれ…

国民生活センター情報(眼科関連)

リーフレット「くらしの危険」より(平成23年11月発刊以降) ・「くらしの危険301 小麦加水分解物を含有する石けんによるアレルギー」(平成23年11…

コンタクトレンズ販売についての行政通知

行政通知「コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について」(薬食発0718 第15号 平成24年7月18日)は厚生労働省医薬食品局長より各…

カラーコンタクトレンズ

・2014年9月18日に日本眼科医会・日本眼科学会による記者発表会が開催されました。 当院の院長は、演者として  記者の方々にカラコンの問題について説…

オルソケラトロジー

m3.com臨床ダイジェスト―小学性オルソ増加「大問題」(2014年4月17日) 日本眼科医会の学校保健部は4月15日、全国の小、中、高校生を対象にコ…

児童・生徒に対するコンタクトレンズ

日本の眼科 85:3 号「平成24 年度学校現場でのコンタクトレンズ使用状況調査」(2014年) http://www.gankaikai.or.jp…

コンタクトレンズは視力補正の医療機器として厚生省(現在の厚生労働省)
から認可されており、コンタクトレンズを入手するには眼科医の診察が必要
です。また、コンタクトレンズの使用にあたっては、眼科医の管理と指導を
必要とします。
当院で処方を受けた方には、隣接する「ウエダコンタクト」をご案内して
おります。ハードレンズ、ソフトコンタクトレンズ(1ヶ月・2週間・1日使い捨てタイプ、遠近・乱視用など)、カラーコンタクトレンズなど、各種メーカーの様々なコンタクトレンズを取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。
また、ケア用品の販売も行っております。